• 2007 年以前
  • 2008年10月の後藤邸
  • ALTEC A5 – A.V.Legacy Project
  • うかつにも、見落としていた後藤郭中段の石垣
  • お花井戸と三ノ丸の東端(本丸近く)を結ぶルート
  • お花井戸郭のお掃除完了
  • ごみ箱
  • もう一つの雪野山、安妃山を歩く
  • 下羽田文書
  • 佐生日吉城
  • 内容の信憑性を確認中
  • 大岩展望台
  • 大岩展望台 10年間の変化
  • 安土城|もう一つの登城道・東門道
  • 安土城|城跡案内板
  • 安土城|大手道の東側の一角
  • 峠を越えて山向こうを訪れる
  • 崩落が進む大石垣
  • 布施山城
  • 年中行事の記録写真
  • 後藤館跡
  • 意外に多い、雪野山北西部周辺の遺構
  • 歴史の町、ひらたを歩こう!
  • 瓶割山・二の郭への直行ルート、他
  • 瓶割山まで足を延ばそう!
  • 白鳥川と里山のコラボ-春の風景
  • 観音寺城-大手道 230101
  • 観音寺城|山裾と景清道
  • 観音寺城|後藤但馬守いざ登城
  • 観音寺城|近江源氏 佐々木六角
  • 観音寺城|追手道を行こう!
  • 記録写真(新)
  • 記録写真(旧)
  • 記録写真2017
  • 記録写真2018
  • 記録写真2019
  • 雪野山♡しもはねだ里山天国について
  • 雪野山をまるごと楽しむ

最近の投稿

  • 観音寺城整備プロジェクト13へのお誘い
  • 東近江市の赤色立体図
  • 観音寺城整備プロジェクト12
  • 観音寺城|本谷プロジェクト
  • この街は美しい自然と歴史の宝庫
  • 近江後藤氏の系譜
  • 瓶割山に登ってみませんか?
  • 1メートルの高さで竹を刈る
  • 大手道を登りたい!
  • ひらたの里山パンフレット
  • 植栽による景観の変化
  • 子供会の植栽 2019
  • 瓶割隊|ひらたの里山-ほぼ全域の縦走ルートが開通
  • 里山ハイキング 2018
  • 子供会による植栽 2018
  • 春の雪野山ハイキング 2018
  • 瓶割山城跡の大掃除
  • 下羽田と中羽田の境界
  • 里山ハイキング 2017
  • 雪野山・謎の散策道

外部リンク

  • 下羽田町の里山整備と行事の記録
  • 山すそ伐採前後の比較写真
  • 里山ふもとの風景
  • 2007年までの記録写真
  • 2008年の記録写真
  • 2009-2010年の記録写真
  • 2011年の記録写真
  • 2011-12年の記録写真
  • ひらた夢回議
    • 雪野山夏の陣
  • 観音寺城登城記
  • Gallery 備忘録
雪野山♡しもはねだ里山天国 Menu Search

記録写真2017

170108

dsc_1447
dsc_1449
dsc_1451
dsc_1452
dsc_1455
dsc_1456
dsc_1457
dsc_1458
dsc_1461
dsc_1464
dsc_1467
dsc_1468
dsc_1516
dsc_1517
dsc_1518
dsc_1526
dsc_1529
dsc_1531
dsc_1533

170114

DSC_1543
DSC_1546
DSC_1548
DSC_1549
DSC_1551
DSC_1554
DSC_1555
DSC_1557
DSC_1558
DSC_1560
DSC_1561
DSC_1564
DSC_1567
DSC_1572
DSC_1574
DSC_1576
DSC_1578
DSC_1579
DSC_1584
DSC_1588

170204

DSC_2223
DSC_2218
DSC_2220
DSC_2222
DSC_2224
DSC_2225
DSC_2234
DSC_2235
DSC_2236
DSC_2237
DSC_2238
DSC_2227
DSC_2231
DSC_2239
DSC_2240

170219

DSC_2298
DSC_2300
DSC_2301
DSC_2305
DSC_2308
DSC_2309
DSC_2311
DSC_2312
DSC_2313
DSC_2314
DSC_2326
DSC_2327
DSC_2330

170226

DSC_2332
DSC_2337
DSC_2339
DSC_2343
DSC_2349
DSC_2351
DSC_2359
DSC_2360
DSC_2363
DSC_2381
DSC_2385
DSC_2388
DSC_2395
DSC_2397
DSC_2399
DSC_2402

170326

IMG_0167
IMG_0169
IMG_0172
IMG_0147
IMG_0149
IMG_0150
IMG_0151
IMG_0152
IMG_0156
IMG_0161

170520:IMG_0970.jpgが刈り取り前でIMG_0978.jpgがその刈り取り後

IMG_0967
IMG_0969
IMG_0970
IMG_0974
IMG_0987
IMG_0986
IMG_0978
IMG_0991
IMG_0992
IMG_0996
IMG_1040
IMG_1031
IMG_1038
IMG_0980
IMG_0981
IMG_0982
IMG_0983
IMG_0984

170521

IMG_0998
IMG_1000
IMG_1003
IMG_1019
IMG_1025
IMG_1024

170610:IMG_1126.jpg と IMG_1129.jpg が明神池山裾の刈り取り後の写真

IMG_1121
IMG_1122
IMG_1123
IMG_1126
IMG_1129
IMG_1132
IMG_1133
IMG_1146
IMG_1148

170624

IMG_1170
IMG_1172
IMG_1173
IMG_1174
IMG_1175
IMG_1177
IMG_1178
IMG_1179
IMG_1180
IMG_1181
IMG_1182
IMG_1183
IMG_1184
IMG_1185
IMG_1186
IMG_1187
IMG_1188
IMG_1189
IMG_1190
IMG_1191
IMG_1192
IMG_1193
IMG_1194
IMG_1195
IMG_1196
IMG_1197
IMG_1198
IMG_1199
IMG_1200
IMG_1201
IMG_1203
IMG_1204
IMG_1207
IMG_1208
IMG_1209
IMG_1211

170625

IMG_1212m
IMG_1221
IMG_1220
IMG_1222
IMG_1223
IMG_1224
IMG_1225
IMG_1226
IMG_1227
IMG_1228
IMG_1229
IMG_1230
IMG_1231
IMG_1232
IMG_1233
IMG_1234
IMG_1235
IMG_1236
IMG_1237
IMG_1240
IMG_1241
IMG_1252
IMG_1244
IMG_1245
IMG_1247
IMG_1248
IMG_1249
IMG_1250
IMG_1251
IMG_1254
IMG_1255
IMG_1256
IMG_1257

170708

IMG_1259
IMG_1260
IMG_1261
IMG_1262
IMG_1263
IMG_1264
IMG_1265
IMG_1266
IMG_1267
IMG_1268
IMG_1269
IMG_1270
IMG_1271
IMG_1272
IMG_1273
IMG_1274
IMG_1275

170722

IMG_1281
IMG_1282
IMG_1283
IMG_1284
IMG_1285
IMG_1286
IMG_1287
IMG_1288
IMG_1290
IMG_1291
IMG_1292
IMG_1293
IMG_1294
IMG_1295
IMG_1299
IMG_1297
IMG_1298

170902

IMG_1967
IMG_1968
IMG_1969
IMG_1971
IMG_1978

170918

IMG_1995
IMG_1997
IMG_2005
IMG_2006
IMG_2007
IMG_2008
IMG_2009
IMG_2011

170923

IMG_2021
IMG_2023
IMG_2024
IMG_2028
IMG_2030
IMG_2031
IMG_2034
IMG_2038
IMG_2043
IMG_2048
IMG_2050
IMG_2052
IMG_2053
IMG_2059
IMG_2063
IMG_2070
IMG_2071
IMG_2072
IMG_2074
IMG_2075
IMG_2077
IMG_2078
IMG_2079
IMG_2080
IMG_2091
IMG_2081
IMG_2082
IMG_2084
IMG_2087

171119

IMG_2248
IMG_2269
IMG_2270
IMG_2272
IMG_2271
DSC_2935
DSC_2936
DSC_2937
IMG_2247
DSC_2971
DSC_2972
DSC_2977

171223

IMG_2425
IMG_2426
IMG_2427
IMG_2428
IMG_2429
IMG_2430
IMG_2431
IMG_2432
IMG_2434
IMG_2437
IMG_2439
IMG_2440
IMG_2441
IMG_2442
IMG_2443
IMG_2444

 

最近の投稿

  • 観音寺城整備プロジェクト13へのお誘い
  • 東近江市の赤色立体図
  • 観音寺城整備プロジェクト12
  • 観音寺城|本谷プロジェクト
  • この街は美しい自然と歴史の宝庫
  • 近江後藤氏の系譜
  • 瓶割山に登ってみませんか?
  • 1メートルの高さで竹を刈る
  • 大手道を登りたい!
  • ひらたの里山パンフレット
  • 植栽による景観の変化
  • 子供会の植栽 2019
  • 瓶割隊|ひらたの里山-ほぼ全域の縦走ルートが開通
  • 里山ハイキング 2018
  • 子供会による植栽 2018
  • 春の雪野山ハイキング 2018
  • 瓶割山城跡の大掃除
  • 下羽田と中羽田の境界
  • 里山ハイキング 2017
  • 雪野山・謎の散策道

アーカイブ

  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2020年6月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2017年8月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2016年5月
  • 2016年3月

カテゴリー

  • 全般
  • 未分類
  • 風景写真
© 2025 雪野山♡しもはねだ里山天国
Crates - Responsive Wordpress Tumblog Theme by Artexor | Powered by Worpress
 

コメントを読み込み中…